今、工場の木型部門ではこのような曲面の原型を作っています。
基準になる所がありませんので、難しい作業なんですよ!
|
|||||
![]() |
|||||
[ カテゴリー » 木型 ]曲面の原型2018/5/11
5月になりましたが、毎朝肌寒いですね。
今、工場の木型部門ではこのような曲面の原型を作っています。 基準になる所がありませんので、難しい作業なんですよ! — posted by yasudamodel at 10:34 am NCでの木型加工2017/6/1 先日3DCADを利用して、NCルーターで加工した木型です。 職人の手加工では出来ない形状なので、CADは時間がかかり苦労いたしました ![]() 材質は紅松材です。 — posted by yasudamodel at 11:51 am 移動ショールーム見学2016/4/6
すっかり春めいて来ましたね。桜も満開です!
昨日は、当社の木工製品に使用している金物メーカーさんのキャラバンカーが来ました。 ポカポカ陽気でゆっくりと新製品を見ることができました。 — posted by yasudamodel at 04:30 pm 木型2014/10/6
みなさん
![]() からくり時計の製作は続いておりますが 今回は鋳造用木型の変った形状の製作状況を見て頂きます! こちらです* NC加工機と手仕上を併用して作っています。 もう間もなく完成です☆ ![]() — posted by yasudamodel at 10:59 am 失敗を恐れろ!!2009/11/20
倅です。
失敗をしました。。 木型の改造で法案を我流でやって途中社長の指導が入り、私の法案では手間のかかるやり方であると教わりました。 勉強不足とちょっと自信過剰でした。。木型は少しの改造でも周りも見ないといけないことがわかり、同時に反省です。 しかし、なぜ失敗なのかわかったときまた楽しさが戻ってきました!! 失敗も大切かもしれませんが、失敗なく!より速く出来る方法を常に考えて行きたいと思います。 「考える!!」永遠のテーマですね!今日もまた、一本白髪が増えたかも。。。 — posted by yasudamodel at 08:47 pm 最近の記事カテゴリー過去の日記Others |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||