見られた方もいらっしゃると思いますが、練り回る蟷螂山(とうろうやま)には、大きなカマキリのからくりが付いていて人力で動かします。
当社は最近、写真のピエロが踊るからくり時計を作りました。
毎正時、音楽が鳴ってピエロが登場するしかけです。

|
|||||
![]() |
|||||
祇園祭とからくりの話2022/7/20
京都は祇園祭の最中です。
見られた方もいらっしゃると思いますが、練り回る蟷螂山(とうろうやま)には、大きなカマキリのからくりが付いていて人力で動かします。 当社は最近、写真のピエロが踊るからくり時計を作りました。 毎正時、音楽が鳴ってピエロが登場するしかけです。 ![]() — posted by yasudamodel at 03:29 pm ネコと花のポール時計2022/5/19
5月は初夏なのですが、毎日しのぎやすい気温が続いています。
過日、ポール時計を製作しました。 花柄はよくあると思いますが、ネコは施主様が大切に飼っておられた3匹です。 思い切りカワイイ感じにしました。 ![]() — posted by yasudamodel at 04:44 pm 螺旋手摺2022/3/29
桜も咲き出しました。春の訪れですね!
からくり時計の造型技術は、こんな場面でも活かされています。 写真の螺旋手摺は木工作ですが、寸法の出しにくい3D形状で、加工と取付は熟練の技術が要ります。 — posted by yasudamodel at 12:48 pm 郷土芸能のからくり時計2021/12/18
こちらは、愛知県のロータリークラブ様より、郷土色のあるからくり時計のご依頼を受けデザインしたものです。
文化ホールに設置でしたので、華やかさも大事にしました。 これは地元の郷土芸能を演じています。 お話を頂いてから4ヶ月で納入をしました。 — posted by yasudamodel at 08:47 am |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||