モニュメント・からくり時計の株式会社ヤスダモデル

モニュメント・からくり時計のヤスダモデル

〒601-8203
京都市南区久世築山町379-4久世工業団地
TEL.075-933-2252 / FAX.075-933-2253
E-MAIL:kyoto★yasudamodel.co.jp(★→@)
メカ好き社長のひとりごと

うれしい事・・・

先日見学に来てくれた、久世中学の生徒さん達からいただきました:P

CIMG3981



本当に・・・本当に・・・・
嬉しいです!!
何度も読んで、何度も微笑んでしまいました:)

ご近所さんなのに、何を作っている会社なのか全く知らない:(
なんて寂しいですよね。

「また行きたいと思いました」
「これからもからくり時計を作り続けてほしい」
そんな有難い言葉の数々・・・
励みになります!!

また是非来て下さい。
今度は、からくり時計の製作中に・・・。

— posted by yasudamodel at 04:11 pm  

スゴウデ機械と職人ワザ

今回は・・・
製作中の造形物紹介と合わせて機械の紹介をしちゃいます:P

この機械は↓↓↓

CIMG3866


からくり時計製作や造形のお手伝いをしてくれる「5軸NC」です!!

台の上で調理された四角い発泡スチロールがこの様にカットされ↓↓

CIMG3628



さぁ、ここから職人さんの手作業開始っ:)
形にした物にFRPを貼り付け、内側の発泡スチロールは抜いてしまいます。
そして表面をキレイに磨き・・・
こんなふうに仕上がりました!!

CIMG3635



これから塗装工程に入ります。
完成した姿は・・・
残念ながらまだ載せる事が出来ないので、次回お楽しみに〜
それまで、何が出来るのか考えてみて下さい?;w)

— posted by yasudamodel at 04:33 pm  

中学生の工場見学

先日、久世中学校の1年生(28名)が工場見学に来てくれました:)

NONALNUM-A4A8



今までは・・・
工場見学といえば小学生、インターンシップで高校生・大学生・専門学生とは交流がありましたが、中学生はお初でした。

すごく熱心に写真を撮ったり↓↓

NONALNUM-A4A4



ノートを取ったり↓↓↓

NONALNUM-A4A2



「何か聞きたい事・質問はありますか?」
最後にそんな時間を設けたのですが・・・
 
 ・今までで一番苦労した事は何ですか?
 ・完成までにどれくらいかかりますか?
 ・創業何年ですか?
と、様々な質問をしてくれました。

その数々の質問に答える担当者・・・がんばれ!!!

NONALNUM-A4A6



そんな感じで1時間の見学会はアッという間に終わってしまいました。

今回の見学会が久世中学のみなさんにとってプラスになってくれればなぁ・・・と思います。

— posted by yasudamodel at 02:09 pm  

謹賀新年

遅くなりましたが・・・
年が明けまして、今年も宜しくお願い申します。
今年は、からくりディスプレイの製作が昨年より続いています。
モーター仕掛けの物や、人力で動かす物など・・・
主には、科学館向けの展示物です
皆さんに1台ずつ体験して頂きたいところです。

こんな小さな部品でも1つ足りないと、動かなくなるんですよ:(↓↓↓

2011011115500001


— posted by yasudamodel at 03:54 pm  

年賀状

2011年の年賀状写真は何にしようかなぁ・・・
アレでもない・・・コレでもない・・・アレにしようか・・・コレにしようか・・・
悩めるトコロです:(

毎年、この時期になると一年間を振り返り「1年の締めくくり」と「1年の始まり」にふさわしい
自慢の写真1枚を見つけ出すんです:)
そして・・・
デザインは社長におまかせッ!!

ちなみに2010年の年賀状は・・・
もちろん;v)

NONALNUM-C7AFB2ECBEF533


人形町でしたぁ〜

— posted by yasudamodel at 03:50 pm  

Copyright 2003 - Yasuda Model CO.LTD., All Right Reserved