モニュメント・からくり時計の株式会社ヤスダモデル

モニュメント・からくり時計のヤスダモデル

〒601-8203
京都市南区久世築山町379-4久世工業団地
TEL.075-933-2252 / FAX.075-933-2253
E-MAIL:kyoto★yasudamodel.co.jp(★→@)
メカ好き社長のひとりごと

チャレンジ体験☆

こんにちは:B

もうすっかり6月ですね〜
既に暑い日々が続きますが、
夏に向けて体調管理しっかりしていきましょう;v)


さて、現在なんと
中学生の2人がチャレンジ体験ということで
ヤスダモデルに学びに来てくれています。*

CIMG6228



CIMG6234



これは椅子を作ってくれた時の写真です!
エレベーターの内の椅子に使われる物です:)

CIMG6248



CIMG6249




毎日真剣に取り組んでくれています♪



わからないだらけだと思いますが、
残りの時間 沢山色んな事を吸収して帰って下さいね;-)

— posted by yasudamodel at 11:05 am  

作成中☆木型内部

こんにちは:D

今回は、来週の出荷を前に大きな木型の製作をしている
風景をお見せします。


CIMG6125




CIMG6126



メカが小さく見える位、大きいですよね!

このような木型を作っているのは珍しいです。
順調に作業も進んでおります。☆

— posted by yasudamodel at 02:00 pm  

愉快なカラクリ時計♪

こんにちは:B

GWも終わり、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ゆっくり休めた方、遊びすぎて逆に疲れてしまった方
色々な人がいると思います:)

休みで怠けてしまわない様に、毎日頑張りましょう。☆




そして、今日は新しく完成したカラクリ時計を紹介します;v)


じゃん♪

CIMG6044



一見、シンプルな感じですが毎時間0分になると。。。


CIMG6046



音楽が流れて、
楽器を持った動物たちが出てきます☆:B:B:B

可愛いですよね、すごく癒されます。(*^_^*)
子供たちが喜ぶこと間違いないです!




次のカラクリ時計もお楽しみに。。。;v)

— posted by yasudamodel at 02:57 pm  

濱野君の始めての木型

;v) こんにちは。*

今回は、当社若手の 濱野彰太 君です!

今まで先輩社員の助手を数年やっていましたが
始めて1から10まで1人で作った木型です。:)

CIMG6000



CIMG5999



木型製作はカラクリ時計製作の基本技術です。;v)




追記:濱野君は6月の社員研修で
社会見学の司会を担当します:P☆☆

— posted by yasudamodel at 11:30 am  

寺井裕泰君の仕事

今回は、いつもカラクリ時計を
メインで担当している寺井さんです。:)

CIMG5994



CIMG5996




今日は学校の通路屋根用の木型に模様シートを正確に
丁寧に貼り付けています!
大変根気の要る仕事です。:(

エアーが入らない様にしごきながら歪まない様貼ります。:B

— posted by yasudamodel at 11:34 am  

Copyright 2003 - Yasuda Model CO.LTD., All Right Reserved